やっと朝が涼しくなって起き抜けの庭仕事をできるようになりました。先日完璧な虫対策の出で立ちをブログに載せたのに、しっかり何かに耳を刺されて左耳から左目の間の顔面が腫れ上がり、お医者さんに駆け込む羽目に、、、。お薬を飲んだので5日ぐらいで治ったのですが、その間配達に伺ったお客様には気づかれないように髪の毛で隠しておりました(笑)!
この夏は本当に暑くて、普段なら途中で少しずつ庭の手入れもするのですが今年は全く触る気がしなくて、そうすると北側のうっそうとした月桂樹の中にテナガバチが大きな巣を作っていて(@_@;)、、ネットで見るとテナガバチは割合おとなしいらしく夕方以降に殺虫剤を掛けてその後片付けると良いとのことだったので、それに従いコックローチ振り掛けて翌朝巣を片づけました。せっかくみんなで楽しく暮らしているであろうお家をこんなことしちゃって申し訳ないような、、、しかしそのまま放って置けず、ごめんなさい!って感じでしたm(_ _)m。
こんなことをいろいろやることがあって、気付いていたのだけど後回しにしていたほととぎすに付いた小さな毛虫とすだちの新芽に集まっていた黒い小さなアブラムシ、、、これに後日格闘を余儀なくさせられた。
毎年ほととぎすの葉の裏には毛虫が付くので今年は早目から見ていたのに、「あっ、小さいのがついてる、、後で取っておこう!」と思って他のことをやっている内に数日、、ほととぎすの花芽が半分食べられてしまった!で、大きな毛虫がびっちり!!!
すだちの木は今年は全く実がつかなかったので毎年収穫の為に枝を切るのをしなかったため風通しが悪くなったせいでめちゃくちゃアブラムシ!食べ物の木なので農薬を掛けるのが躊躇われ牛乳を霧吹き掛けるといいらしいというのは知っていたけれど臭いも結構なそうで、ネットで調べたら1滴のハイターと2滴の酢を500ccの水で溶いて霧吹き掛けるのが載っていたのでそれを決行!それとともに枝を切り詰めたらうっそうと茂った葉の中から6個のすだちが見つかった。本来なら7月末から8月初めには収穫するのに今年は9月まで育ったため、早撮りみかんってほど大きくなってました。水分もあって香りも良く、木のお手入れでお礼を頂いた思いです♪♪♪
この後はまだまだ草むしりなど続けつつ、タイムが刈り揃ったのでそろそろ全体に土を入れる作業です。すこしずつ秋から冬を迎える用意を仕事が忙しくなる前に始めなくては、、格闘しながら考えているこの頃であります。