こう暑いと合間が結構ありまして(笑)
ここ数年前から洋裁好きな私の母とデザイナーだった義母のそれぞれの形見とも言おうか沢山ある生地を消化すべく私はチマチマと時間を見つけてはミシンの前に居るのです。
こんな柄の生地は絶対私の好みじゃないなぁーと思っていたのですが、触ってみるとサマーニットで透け感があり生地自体は悪くなく、、
本当は違う生地でいつか作りたいと思っていたカーディガン風のコートをこの生地で夏向きに作ってみようかと、、
首筋の日焼け除けも考えていいんじゃないかと思って。
白いタンクトップの上だと良くないかなぁ~と作ってみました。暑そうに見えるかもしれませんが、腕とかは少し透け気味な生地です。
生地が薄いのでポケットがちょっとダレ~となって良くなかったカナ。こういう生地は芯地をつけた方が良かったのかも。
生地選びを考えさせられてすごくお勉強になりました。
これ、本当に着るかな??でも生地で放っておくより、練習を兼ねて形にする方がいいんじゃネ?って感じで。
1か月ほど前には
このニット生地でTシャツと出来たら簡単なスカートを、、と思って裁断したらタイトスカートにしたとしても生地が足りない。
ピチピチのTシャツかタンクトップぐらいならスカート分の生地が余るかもしれないけど、、とスカートは断念。とりあえずトップスだけ。
母は何を作ろうと思ってこの生地を買ってたんだろうと考えたりしながら洋裁の本をめくるのも少し楽しくもあります。
ニット生地を縫ったのは初めてで、ちょっと生地が寄れてしまったけど、、袖を長めにしてベルトで引き上げられるようにしてみました。
技量もないくせに普通の形じゃつまんなく思って、、ボタン穴をミシンで縫うのも初めてでこれまたお勉強になりました。
最近、ブティックの前とか通るとふと家にある生地であんなの作るといいかなぁ~と思ってしまって、、まったくその技量もないのにホントに自分で呆れます。でもそんなことで最近洋服を買う気にならなくなったので、そんな妄想もちょっと良いかも(^^)v。