朝から大原の里の駅にお買い物に行ってきました。トレトレのお野菜なので少し多めに買っても、冷蔵庫での保存がスーパーで買ったものより長く鮮度が保ってくれます。今日の本来の目的は赤紫蘇です。大原は大原女のしば漬けが有名で、その原料の赤紫蘇はここでたくさん栽培されています。先月梅干しを漬けるときもここで買って、その時濃縮の紫蘇ジュースも作ったのですが今日はそのジュースをまた作るために買い足しに来ました。疲れた時は身体がアルカリを欲しがるのか酸っぱいものが飲みたくなるので、昨年もこの赤紫蘇ジュースを作って春ぐらいまで時々飲んでました。糖分も多いのですが、リンゴ酢入りで美味しいんです♪
(右写真:濃縮ジュース、美味しくできました。炭酸で割っても美味しい♪小さな瓶詰はみょうがを軽く干して赤梅酢漬けに。)
他にもちょっと珍しいものも買いました。
手前の黄色いのはオクラの花です。たくさん入って100円。スライスして鰹節とポン酢を掛けて頂きます。花自体は香りは無いのですがオクラのぬめりがあってちょっと面白くて毎年この時期には買います。小さいジャガイモは売っていたら必ず買い置きします。今日のはアンデスという紫色の皮のジャガイモです。この小さいジャガイモは洋食の時は小さめの無水鍋でオリーブ油と皮付きのにんにくとジャガイモを入れて蓋をして弱火でトロトロと火を入れます。焦げそうになったら10ccほど水を入れても良いのですが、ジャガイモから水分が出てほとんど水は要りません。竹串を刺して柔らかくなっていたら塩を掛けて頂きます。にんにくもぶどうを食べるように皮からチュ~って。美味♡。和風で食べるときは山梨の「せいだのたまじ」という郷土料理っぽい感じに、これも無水鍋に10ccぐらいの水とサラダ油少々と入れて蓋をして火を入れます。柔らかくなったらお味噌と砂糖を併せたものを絡めてお味噌が焦げ付く手前に火を止めて頂きます。これも美味しい!以前知り合いに教えて頂いて、それから病みつきです。後は皮ごと揚げて食べるのももちろんシンプルに美味しいですね。
その他に、農家さんの手作りのヨモギのあんころ餅も買いましたヨ!!