SUSS WAREN aramaki
ブログ-TEA TIME
  • HOME »
  • ブログ-TEA TIME »
  • Foods

Foods

今年のお正月は

例年はお正月に来客があるのですが、今年は家族だけなのでおせちも簡単に。 黒豆はいつものざらめ糖を買いに行く時間が取れず、グラニュー糖と実は、、ざらめ糖に似ているコーヒーシュガーも使って(苦笑)。ちょっと心配でしたが案外気 …

最後のお休み

先日忙しくなる前の最後の休みを取って滋賀県にドライブへ。 まだ紅葉には早いのですが、それだけに人が少なくて素敵な雰囲気。近江八幡の教林坊です。 聖徳太子が林の中で教えを説いたという場所で、その説いたとされる岩の下から観音 …

時短で美味しく

11月に入りました! 振り返るとここ数か月、月2回ぐらいしかブログを更新してないんですね。ネットのお店を覗いて下さったお客様やお友達との対話のつもりでUPしていたのにさぼっちゃってます、、というか、生活やお料理がマンネリ …

ビーツ

ビーツを友人から頂きました。 この赤さ、まな板が真っ赤になるぐらいのお野菜できっとこれで布地を染色できますよね。 以前に確かブログに載せたような記憶があって、その時はソーセージと炒めるのをテレビで放送していて美味しそうだ …

台風の前に・・

台風の季節がやってきました。 今年はどんなコースを通るんだろう、、 今朝だいぶ大きくなったすだちをとりあえず収穫。今年はすでに少しずつだけど大きくなるごとに収穫すること3回目。台風の前に大きいのは採っておかないと、、。 …

夏休み

まさかこんなコロナ感染者数が激増するとは思ってないものだから、、春に予定を立ててまして、、 能登でお魚食べてきました♪ いろいろ食べましたが、これはお昼の朝捕れ丼です。季節によってお魚が違うみたいで今はハマチが美味しかっ …

ソロ活ぶって。。

ちょっと疲れたときにアマゾンプライムで江口のり子さん主演の「ソロ活女子のススメ」を見るのがこのところの楽しみ♪ だからってわけではないけれど、ソロ活ぶって、、 以前にも伺った京都洛北の花辺さんで年に数回行われる女性二人で …

私的には出来上がりってことで、、

先月辺りから気になっていました。そろそろカナ、、カビはえてないカナ、、でもまだちょっと早いカナ、、 だいたいは1月末ぐらいに仕込むお味噌、今年はまだ残っているし、、と思って仕込まないつもりが、来年までは足りなくなるかな? …

久々のお弁当公開

誰も興味ないとわかっていながら、、ネタ切れで(苦笑)! 豚の竜田揚げ、レンコンのきんぴら、ブロッコリー、ミニトマト、花形ゆで卵、ご飯はゆかりを中に忍ばせて、、 筍の煮物、コロッケ、ブロッコリー、ソーセージ、ご飯には頂き物 …

そろそろジンジャエールを

新生姜を買ってきて、スライサーでサッサッサッ! 以前は包丁で切ってましたが、スライサーで切るほうが後で残った生姜で佃煮にしたときにいい感じの歯ざわりなので今はもっぱらスライサーです。楽でもありますしね。 分量などは以前の …

1 2 3 21 »
PAGETOP
Copyright © Süßwaren aramaki All Rights Reserved.