日曜日、午前中にお菓子の仕上げをしてから大原へ赤紫蘇を買いに行きました。
どこのスーパーでも売っている赤紫蘇ですが大原女やしば漬けで有名な大原が割合近場にあるのにやっぱりここで買わないのは、、ね。他にもお野菜いろいろ買いましたが日曜日なので人がいっぱい。11時頃行ったら良いものは売り切れている時間です。
綺麗な赤紫蘇を800g買いました。この日は4時過ぎて配達に出掛けるのでお昼食べてから3時間ほどあるし、、一気に赤紫蘇を洗い始め、まずは300gは赤紫蘇のジュース作り。1リットルのお湯で20分ほど煮ます。
梅干しは2~3年ごとに漬けますが、このジュースの為に毎年赤紫蘇は買っています。水と砂糖とりんご酢。濃縮にして多めに作ったら半年は置いています。昨年はすぐに飲んじゃって2回作りました。冬は飲む量が少なくなるので春ぐらいまで冷蔵庫に置いています。濃縮なので糖分が高く長期保存も問題ありません。サワードリンクは血液をアルカリにしてくれるので大切です!
紫蘇をザルに上げて煮汁に砂糖とりんご酢を加えぐらぐら20分ほど煮詰め、再度りんご酢を加えてまた20~30分ほど煮詰めている間に、今度は梅干し用の下処理。
塩でもみもみ、一度汁(アク)を捨てて再度塩を振り掛けてもみもみ、2度目の汁も捨てます。
私、むか~し大学で染織科に在籍していて、その後染織作家の先生に弟子入りしていました。この指が染まった感じが懐かし~~~!!
白梅酢が上がった梅に紫蘇を加えると赤~く染まっていきます。綺麗♡
また重石をしてそのまま土用干しをする7月中旬過ぎまでSTAY!!
梅干しに紫蘇が入ったら、すかさず次は紫蘇ジュースでザルで濾した紫蘇を細かく刻んでごま油を引いたフライパンに投入。
砂糖と醤油、出汁醤油、鷹の爪で味付けして、またまた佃煮出来上がり。ジュース用にこんなに煮出しているのにちゃんと香りが残っていて美味しい佃煮・箸休めになります(^^)v。
甘い紫蘇ジュースとビリっと辛い紫蘇の佃煮が並んでおる風景。充実した3時間でした!!