午前中2軒の配達を終え、そのまま大原の道の駅にお買い物。
地野菜を沢山買い込んで来ました。しかし本当のお目当てはコレ!
赤紫蘇です。午後帰宅したら早速に、、
梅干しに入れる予定量の半分をまず塩揉み。
嘘じゃないです、、こんなになっちゃった、、これ ×2
これを固く絞って綺麗な赤い汁を一度捨てて、再度塩揉み。
指が赤く染まって、、大学で染織をしていた頃を思い出します♡

以前は気になって何度も甕の中を覗いていたものですが、あまり開けると雑菌も入るので今回は途中1回だけ水が上がってきているのを確認して、、この日すべての重りを除けて見てみるとたっぷりと上がっていて安心(^^)v。これが白梅酢です。
2度塩揉み済みの赤紫蘇を軽く広げて赤い汁と一緒に甕の中に。
赤~くなぁ~れというおまじないと一緒に先の重りの半分の重さに減らし、蓋を閉めました。後は7月の土用の頃のお天気の続きそうな頃までゆっくりして頂きましょう。

で、900g買った赤紫蘇の内300gを今度は赤紫蘇ジュースに。
20分ほど茹でたら赤い色が出て普通の青じそみたいになっちゃいます。
紫蘇を取り除いた汁にお砂糖を入れてリンゴ酢を何度かに分けて加えてあくを取りつつ煮詰めていきます。濃縮ジュースを作るため結構沸騰させています。上の量が50分弱ぐらいで下の写真の量まで煮詰まりました。
で、その横で上げた緑の赤紫蘇を細かく刻んで、、佃煮作り。
ごま油+鷹の爪+砂糖+醤油。今回は最後に鰹節を加えてみました。
一気にここまで作業して、、さ~て、夕食の準備です。今日はよく寝れそうです。