嬉しがって、、(^^)
祇園祭の巡行がKBS京都で午前9時からライブ放送があり、それを横目で見ながら、またコンチキチンの笛と鐘の音を聞きながら、、先日から取り掛かっていたものを仕上げました。 母が買っておいた布を使って、月居良子さんの本を参考に …
祇園祭
今日7月15日は宵々山。今頃四条界隈はすごい人混みだろうな、、と想像する。 この暑さと人混みを考えるとなかなか足が向かなくて、、 今日午前中に八坂さん(八坂神社)に向かう。 お神輿が祀られており、参拝者も多い。 昨年のち …
京めぐり<京都薬用植物園>
京都に旅行者が来られた時ちょくちょくお連れする曼殊院。いつもそこに行くとき手前にあって気になっていた広い庭園。竹田薬品の薬用植物園とあり人の気配を感じなかったので公開されているとは知らなかった。先日NHKの番組内で期間限 …
老後の楽しみ!?
最近話題になっているCHAT GPT。 騒がれ始めてすぐに新しものがりの私はすぐにダウンロードして使ってみている。 例えばお茶のネーミングに迷ったりしたらちょっとヒントを頂きたく、お茶の内容を入力したらいくつもの案を提示 …
合間を縫って、、Ⅲ
洋裁材料屋さんに来たんではないです。 昔、お中元やお歳暮の定番だった紅茶のティーバッグのケース(ごめんなさい、今もかもしれません)、これに丁寧に種類別に小袋に分け入れたたくさんのボタン。 上の写真の糸も、これらぜ~んぶ亡 …
怪物
(ポスター写真はお借りしました) 久しぶりに映画鑑賞、是枝裕和監督の「怪物」です。 是枝監督の作品はいつもそうだけど、私にはちょっと謎を解くような感じで話が進むにつれドンドンと吸い込まれていく。今回は特にそれが最後に点と …